逃れ方。

沈黙からの笑顔2歳
スポンサーリンク



ポコはなかなかお転婆できかん坊です。
最近はイタズラや、だめだよといったことを(分かっていながら)やり続けます。
そんな時のお話です。

飲み物をひっくり返す2歳児
怒られる2歳児
聞く耳を持たない2歳児
ゲップでごまかす2歳児
沈黙
沈黙からの笑顔
ごまかす2歳児



ポコは2歳1ヶ月をすぎたばかりですが、どうやら「やってはいけないことをして怒られてる」ことはきちんと理解できてる様子です。
その上で、「怒られてる」という状況を打破するには「この大人たちを笑わせれば良い」或いは「話題(注目)を別なところに持っていけばよい」というすり替えを目論んでいるような節があります。

怒られてるときは決まってかわいいポーズ等の大人の反応が良いしぐさをしてみたり、ゴニョゴニョと言ってみたり。
突拍子もない行動に出てみたり、今回のようにゲップを被せてみたり。

親たちは笑い上戸なので(特にナビさん!)、笑いをこらえるのに必死です。
(脳内では“デデーン、ナビさん、アウト”と「笑ってはいけない」のあのアナウンスが流れてます。)


ぐぬぬ。2歳児、侮るべからず。

悪知恵がついてきているご様子のポコさんなのでした。



タイトルとURLをコピーしました